2008年7月 のアーカイブ

顧客の顧客

カテゴリー: ブログ

2008年7月30日


7月も気づいたら明日で終わり。

毎日酷暑と不安定な天気が続いていますが、

体調だけはしっかり管理しないとダメですね。

今月もたくさんの会社とのご縁に恵まれました。

本当に有難いことです。

多くの人に支えられているという感謝の念を忘れずに

仕事の質とスピードで応えていきたいと思います。

ところで、最近、できる社員と普通の社員の違いについて

よく考えます。

できる社員というのは、総じて会社への貢献度も高く、

顧客や同僚からの信頼も厚い。

まさに、会社にとって重宝すべき人材です。

で、どこが違うのか考えてみた結果

できる社員は、視点が違うのではということに気付きました。

キーワードは「顧客の顧客」

できる社員は、仕事を進めていく上で、常に顧客の顧客を

見て、考えて、行動しているように思います。

「顧客の視点で考える」とはよくいいますが

「顧客の顧客」まで俯瞰したものの見方ができる人は

相当強いと思います。

顧客利益の最大化とは、自らの仕事が自分の顧客の顧客にとって

どういう関係があるのか、どういう効果をもたらすのかという所まで

真剣に考えてはじめて実現できるような気がします。

では、社労士にとっての顧客の顧客は誰か?

会社の社長を顧客と考えれば、僕は顧客の顧客は

その会社の従業員だと思います。

社労士は、企業のトップが直接的顧客(顔の見える顧客)になりますが

やはりその会社の従業員のことを真剣に考えて初めて満足いく仕事が

できると思います。

会社(社長)にとって、従業員は貴重な労働力を提供してくれる

顧客という位置づけでも考えることができると思います。

ドラッカーは、経営の目的は「顧客の創造と維持」にあると言っています。

であれば、企業は、収益をもたらしくれる外の顧客だけなく、

内なる顧客である従業員の創造と維持にも目を向ける必要があるということです。

ドラッカーのいう「顧客の創造と維持」という言葉の意味

実に奥深いなと感じています。

ハリウッド目指して

カテゴリー: 映画

2008年7月29日


ちょっと前になりますが、テレビ業界で働いている

大学時代の友人が製作したショートムービーが

CON-CANムービー・フェスティバルにノミネートされました。

彼は、現在テレビ番組の総合演出として第一線で

バリバリ活躍しています。

最近ではエンドロールなんかでもよく目にします。

このムービーフェスティバルには、日本のみならず世界数十カ国の

若手クリエーターが応募していますが、ノミネートされた作品だけが

掲載され、無料で視聴できるようになっています。

植松義貴監督作品「Walk with her」

今年で5回目ですが、この中から、きっと将来のハリウッド監督も

出てくることでしょう。

彼も映画監督目指して、爆進中ですが

是非、その夢を実現して欲しいと願っています。

頑張れ!未来のハリウッド監督

リリースラッシュ

カテゴリー: ブログ

2008年7月23日


先週から今週にかけて手がけてきた人事制度の

リリースラッシュが続いています。

業種・規模・制度内容は各社各様ですが

業績向上を狙うという目的は同じです。

以前ある社長に人事制度を導入することで

一番期待したいことは何ですかと聞いたときに

「幹部社員に成長して欲しい」と明確な返答がありました。

つまり、業績を出すという目的は同じでも

そこに到達するまでのプロセスについては、

組織が置かれている状況や社長の考えに応じて

異なってくるものです。

ここが、まさに人事制度の妙だといえます。

また、人事制度は導入してからが勝負です。

本当にその会社にマッチした制度になるかどうかは

上手く運用できるかどうかにかかっています。

今後は考課者研修や勉強会を通じて継続的に支援させて

いただくので、息を吹き込んだばかりの制度が上手く機能するように

頑張っていきたいと思います。

夜のグリコ

カテゴリー: ブログ

2008年7月16日


先週末は所用で大阪へ行ってきました。


大阪は実に10年ぶりなので、昔の記憶は遥か彼方。


夜の道頓堀で遭遇したグリコ


こんなに大きかったとは・・正直ビックリ(笑)

グリコのすぐそばにある「食いだおれ」も

残念ながら訪れる数日前に閉店していました。

大阪の街は、梅田周辺の「キタ」と心斎橋・難波を中心とした

ミナミに繁華街としての機能が集中しているため、

人出の多さと活気は東京とはまた異った雰囲気でした。

それにしても本場大阪の串カツ・・・美味しかったです。

靴磨き専用道具箱

カテゴリー: ブログ

2008年7月5日



先日僕の友人がオリジナルのシューケアケースを

作ってくれました。

彼は建築士なのですが、家や建物ばかり作るものだと

思ってましたが、いやぁ本当に凄い技術です。。

中箱は3段になっていて、機能的にも最高です。
木目を同じラインに合わせる技術や色の塗り具合
見た目どれをとっても完璧な職人芸です。

本人いわく「この程度なら簡単にできるよ」

といってましたが・・正直ここまで気に入るものを

作ってくれるとは考えてませんでしたが。。

やはり持つべきものは友人です。

大事に使わせてもらおうと思います。

前にもまして靴磨きが楽しい時間になりそうです。。

人は石垣

カテゴリー: ブログ

2008年7月2日


事務所の近くにある皇居のお堀です。

これは平河門のあたりです。

皇居は元々江戸城跡なので、今でも石垣が

たくさん残っています。

「人は石垣、人は城」

思わず武田信玄の名言が頭に浮かんできました。

これは企業活動でも全く同じ。

資金も潤沢でかつ素晴らしい商品やサービスがあっても、

それを扱う人がダメならやはり継続的発展は難しいということです。

組織の屋台骨である人材の大切さを理解していた

武田信玄はやはり非凡な武将だと思います。