‘ブログ’ カテゴリーのアーカイブ

ネクストレベル

カテゴリー: ブログ

2008年6月27日


ネクストレベル

最近頻繁に頭をよぎる言葉です。

あともう一歩先に進むにはどうしたらいいか。

もうひとつ上のレベルに進むにはどうしたらいいか。

答えは簡単。

とにかくやってみる。

それに尽きると思います。

ネクストレベルに到達するためには

まずは自分の中で思ったことややると決めたことを

実際の行動に移すことが肝要だと思います。

そして、この「行動」にはなるべく負荷をかける。

簡単な方法や安易なやり方ではなく、ちょっとしんどいな

と感じる程度の負荷を自分自身にかけていく。

観る人を魅了して止まないC・ロナウドのあのスーパーフェイントだって

プロになる前から足首に重い砂袋をつけて練習した賜物だといわれています。

とにかくまずはやってみる。

ダメならまた考える。

そしてまたやってみる。

試行錯誤や失敗は当然として、この連鎖の過程にこそ

ネクストレベル到達の答えがあるような気がします。

ゴーゴータイム

カテゴリー: ブログ

2008年6月17日


先日、随分前から気になってたカレー屋で

カレーを食べてきました。

そのお店とはズバリ「ゴーゴーカレー」

すでに知ってる人もいるかと思いますが

ここのカレーは石川県金沢発のカレーだそうです。

このゴーゴーカレーを運営する宮森代表が

同郷のヤンキース松井選手の大ファンでもあることから

このネーミングにしたそうです。。

店内に入るとメニュー以外に販促物のポスターや

チラシなどが掲載してありますが、中でも

金沢カレーの定義に目を奪われました。

・濃厚なルー

・銀の器に盛ること

・キャベツの千切りを添えてあること

・ソースのかかったとんかつが乗っかってる

・そして最後にフォークで食べること

↑確かこんなことが書いてありました。


また、お店の名の通り毎月「5」のつく日や松井選手が

ホームランを打った翌日にはトッピング無料券を配布するなど

ユニークなキャンペーンもやっています。

味も自分好みで、かなり美味しいカレーです。。

濃厚なルーのわりには見た目よりも全然食べ易く、

カレー好きにとっては嬉しさいっぱいといった感じです。

ゴーゴーカレー・・しばらくはまりそうです・・・。

靴磨き

カテゴリー: ブログ

2008年6月10日


趣味というか週末の日課としてよく靴を磨きます。

忙しくても最低でも月に一度は必ず磨くようにしています。

この靴磨きですが、作業している時間がまた好きで

ピカピカに光るまで磨きこむ工程がなんというか

ワクワク感みたいなものがあって毎回楽しい気分になります。

①ブラシでホコリをさっと払う

②リムーバーで汚れを落とす

③クリームを塗る

④布で磨く

⑤残ったクリームをブラシで延ばす

⑥仕上げにクロスで乾拭きする

僕の靴磨きの方法はこんな感じです。

①から⑥までの工程を経ていざ終わってみると

靴はいつもピカピカになってくれます。

作業している時は自分でいうのもなんですが

きっとすごい集中力だと思います(笑)

もしかしたらまた1週間仕事で戦うための

戦闘力をためているのかも・・。

なんであれ靴を綺麗にして新しい1週間を迎えると

とてもすがすがしい気分になります。

この貴重な時間は大切にしていきたいですね。。

雨の中の出来事

カテゴリー: ブログ

2008年6月6日


関東地方も梅雨入りして毎日がどんよりで少し憂鬱な感じです。。

そんな中、今日はひょんな出来事がありました。

それは神田駅に向かって歩いている最中のことでした。

事務所を出てすぐに大粒の雨が降ってきてしまい

また雨かぁ・・とボヤきながら歩いていました。

傘を持ってなかったので、駅までは我慢しようと思い

スタスタ歩いていると、突然傘を持った年配のサラリーマン風の方が

そんなに濡れてスーツ大変でしょ・・ついでがてら駅までどうぞ

といって傘に入れてくれたのです。

今まで34年生きてきて、雨の中全く知らない人に

突然傘を勧められた経験がなかったので

一瞬ムムム???って感じで

「これは新手の勧誘かなんかか・・」

「それとも新手のたかりか・・」

「はたまた・・・・・・・」

と防衛本能が発動すると同時に瞬時にあれこれ考えてしまいました。

神田駅につくまでの数分間の出来事でしたが

結局何もなく、その人は「じゃぁ頑張ってください」といって人ごみに消えていきました。

なるほど・・純粋に濡れている人を見て善意で接してくれたことなんだなと

思ってホッとすると同時にいろいろ邪推してしまった自分を少しばかり

恥ずかしく思いながら電車に乗りました。

もちろん駅で傘は買いました(笑)

非正規社員の労務管理

カテゴリー: ブログ

2008年6月3日


最近、アルバイトやパートタイマーなどを数多く抱えている

企業からの問合せや相談が非常に多くなってきています。

そんな中今日も、アルバイト就業規則の整備を進めている

都内の会社に訪問してきました。

この会社は現在アルバイトを数百名ほど抱えており

経営の屋台骨をアルバイトに負っているというのが現状です。

小売業や飲食業などの業界では、アルバイトやパートタイマーといった

非正規社員の存在が前提で経営が成立しているところがほとんどです。

ビジネスモデルが構造的にそうである以上仕方ありませんが、

アルバイトを多く雇入れている業態の会社では、やはりそれなりの

労務管理が必要になってきます。

アルバイトなどの非正規社員であっても「労働者」であることには変わりありません。

労働者である以上、法律で定められたそれなりの権利や利益保護が

図られることになります。

アルバイトと会社の間起きる労務トラブルの大半は、

管理者側の知識の欠如か当事者の感情的な対応に

起因しているようにも見受けられます。

また、アルバイトに働いてもらう上で最低限の社内ルールが

整備されていないことも大きな要因だと思います。

比較的安価な人件費のアルバイトを活用することは

会社にとって大きなメリットとなります。

しかし、メリットだけに傾倒して無秩序・無法地帯を招いてしまっては、

会社にとって後々大きな問題が起きる可能性も高くなってしまいます。

非正規社員に係わる労務トラブルは年々増加の一途を

辿ってますが、今一度アルバイトの労務管理を見直してみては

いかがでしょうか。。

奔走・・

カテゴリー: ブログ

2008年5月30日


今日は朝から大雨雨

しっかし今年の春は本当に雨が多いですね。



この間、北極圏の緯度と流氷のバランス関係が

崩れてきているという番組がやっていましたが、

やはり日本においても気候変動が影響しているのでしょうか。。


さてそんな中、朝から就業規則を作成してる都内のお客様を訪問。

毎回いろいろな質問や相談が出て、中身の濃い打合せができました。


そして、午後は新規のお客様に就業規則の提案のため埼玉まで移動。。


社長とお話させていただく中で、現状の問題点や就業規則を整備して

従業員に伝えてあげたいことなど社長の熱い思いをたくさん聞かせて

いただくことができました。


話を聞いていても従業員をとても大切に考えていることが伝わってくる

素晴らしい社長でしたのでいい関係に発展することを期待したいです。

優先順位

カテゴリー: ブログ

2008年5月10日


業務が忙しくなってくると優先順位が大事になってきます。

この優先順位ですが、普通は事案の重要度と緊急度の

2つの要素から決定します。

①重要度・緊急度ともに高いもの

②重要度高・緊急度低

③重要度低・緊急度高

④重要度・緊急度ともに低いもの

業務に忙殺されそうなときは、ともすれば

①とか③で優先順位を決定してしまいがちですが、

大切なのは②の領域を忘れてはならないということです。

重要度は高いけど時間的に緊急でない仕事・・・

この領域に適切な業務目標や個人目標が設定できていることは

未来を見据えた業務管理や自己目標管理が出来ていることだと思います。

今すぐに実現する必要はないけど将来的には必要になる。

つまり、しっかりと未来を俯瞰できていることです。

僕自身、忙しいからこそ、目の前のことばかりに時間と気をとられないように

定期的に業務の棚卸しを行い客観的に俯瞰するようにしています。

忙しいという言葉は、心を亡くすと書きますが

その真意は、もしかしたら、本当に重要で大切なものを

見えずらくしてしまうんじゃないかなと考えてしまいます。

なので、忙しいときこそ自分を振返る良い機会のように思います。

法の民

カテゴリー: ブログ

2008年4月29日


今日は労働法研究で著名な早稲田大学島田教授の

講演を聴講してきました。

 

テーマは「労働法と管理職」について。

 

最近の管理職問題を受けてか会場はかなりの人で

埋まっていました。

 

社労士として、管理職問題については、常日頃から実践的な対応が

求められる分野ですが、今回の講演は実践的な実務セミナーではなく、

法理論や裁判例を中心に考察するアカデミックな内容でした。

 

人事・労務を生業にする者にとって、法理論とその解釈は

実務をこなしていく上で幹となる部分です。

 

そういう意味で、こうした機会を通じて自らの法認識と理解を

深めることは意義あることだと思います。

 

管理職を取り巻く昨今の労働問題は、労働時間主義を前提とする

現行法制上では解決が難しい問題です。

 

しかし、難しいといったところで未来において進歩がなければ

法律を作る意味も法治国家の意味もないように思います。

 

今日の講演を聴いていて、ふと古代ローマ人のことを思い返しました。

古代ローマ人は法の民でしたが、同時に現実主義者であったことでも有名です。

 

彼らは、法律ですべての現実的問題や紛争を解決することはできないが、

社会において適度なバランスを取れることは知っていました。

 

ローマ人の教えではありませんが、法律とは要は

人間社会のバランスをとるためのインフラに他なりません。

 

また、インフラである以上はメンテナンスが不可欠です。

メンテナンスはその時代その時代に合ったやり方で

なされるのがセオリーです。

 

そう考えれば、必ず進歩・改善する道が開けるはずです。

ポイントは、現代の日本人がローマ人のように現実主義者に徹して

その手腕を発揮できるかどうかだと思います。

関連キーワード: , ,

戦果

カテゴリー: ブログ

2008年4月27日


今日は朝からフットサル大会に参加しました。

気になる結果ですが、参加11チーム中7位に終わってしまいました。

5チームと6チームの2つのブロックにわけ

総当り戦を行い、各ブロックの総当たり戦の結果に

応じて順位決定戦を行うシステムです。

久々の大会でしたが、感想としてやはり初戦の難しさを痛感しました。

僕らのチームは、これまで総当たり戦の初戦に勝てたことがない

ジンクスがあるのですが、今回も初戦を落としてしまいました。

初戦は緊張気味で普段通りの動きができなかったりして結果が

伴わないのが毎度のことなのですが、今回も同じ結果になってしまい

僅差で上位に食い込むことができませんでした。

しかし、結果はともあれ幾多の知らないチームと

ガチンコで勝負できるのが大会に参加する醍醐味なので

それを味わえただけでも参加した甲斐はあります。

次こそはもっと上位入賞できるよう奮闘したいものです。

今年はオリンピックイヤーでもありユーロ2008も開催されるので

サッカーが盛り上がる1年になりそうです。。

やる気ソング

カテゴリー: ブログ

2008年4月26日


今日は土曜日ですが朝から業務。

平日は外出がい多いこともあって、考える仕事や

まとまった時間が必要な仕事はどうしても週末になってしまいます。

しかし今年の4月は、本当に雨が多い気がします。

もはや梅雨のような感じですね。

こんなジトジトした雨に日はテンションを上げる曲を

聴きながら仕事するに尽きます。。

そんな時に僕がいつも聴いているのが

サラ・ブライトマンの「A Qestion of honour」です。

この曲はテレビ朝日のサッカー番組のテーマソングに

なっているので、知っている方も多いと思いますが

かなりテンションが上がる曲なので何かにつけてよく聴いています。

そういえば明日は久しぶりにフットサルの大会なので

いつも以上にこの曲が染み入ってくる感じでした。。